
どうも!アシダです(^^)
今回はCD・DVD・Blu-rayについて解説していきます。
メディアせどり
CD・DVD・Blu-rayは種類が豊富で、
新品、中古ともに主力になりうるジャンルです。
・新品
CD・DVD・Blu-rayはHMV、TUTAYAなど
新品商品を売っているところはたくさんありますね。
基本的には○%OFFなど値引きされている物が
仕入れ対象になってくることが多いかと思います。
初回限定版、限定特典付きなどはプレミア価格になるものが多いので
この辺を狙うことで大きく稼ぐことができるのも魅力です。
実際に例をあげると、このような商品です。

参考価格9,720円が定価で現在の新品の最安値が12,950円で、
定価を超えてプレミア価格になっています。
特にアイドル系、アニメ系は鉄板キーワードですので、
発売前の商品など色々とリサーチするとおもしろいです。
注意しないといけないのは、
Amazonが販売している商品でAmazonと同じ値段で出品してもまず売れないです。
ですので、10%ほど値段を下げて出品しないと売れないので仕入れる際は気をつけましょう。
・中古
CDは本と同様に仕入れ単価も低く比較的仕入れやすい商品が多いです。
種類、数量も多いですが1つ1つ検索して、
コツコツ利益を積み上げていきましょう。
DVD・Blu-rayは単価が上がりますが、
その分利幅を取れる商品が増えてきます。
特にDVD BOX・Blu-ray BOXは比較的利益を取りやすいので、
値引きされていたら積極的に検索してみるといいですね。
中古品の注意点はディスクに大きな傷がないか、
ケースが割れていないかなどは気を付けて見るべきです。
もしディスクに問題はないが
ケースが割れている等の商品が仕入れ対象になった場合、
シングルCDなどであれば新品のケースに入れ替えて出品する
ということもできますので覚えておくといいかと思います。
まとめ
本と同様にCD・DVD・Blu-rayに関しても店舗を回って、
色々な商品を検索することで商品知識がついていきます。
全てを検索することは大変ですが、
検索をすることでどのアーティストのどんな商品が利益を取りやすいのか、
このアニメのこの商品は利益を取れたから関連商品も利益が取れるのではないか、
などこういった気づきをどんどん増やしていって、
横展開してしていくことが大切です。
この経験が必ず後から生きてきますので泥臭く頑張りましょう。
今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。