
どうも!アシダです(^^)
今回はAmazonでどういった商品が出品できるのか、
一覧を見ながら解説していきます。
カテゴリー一覧
みなさん1度はAmazonで買い物をしたことがあるかと思いますが、
商品を検索するときにカテゴリーから検索した場合、
非常にたくさんのカテゴリーを目にしたかと思います。
このたくさんのカテゴリーの商品のほとんどを
僕たち出品者は出品することができるわけです。
では、実際にどれだけあるのか確認していきましょう。
まず、Amazonのページを開いていただいて、
カテゴリーを選択しましょう。


パッと見ただけでもかなりたくさんのカテゴリーの商品を
出品できるということがわかりますね。
オレンジの文字で表示してある大きなカテゴリーを見ていくと、
本・コミック・雑誌
DVD・ミュージック・ゲーム
家電・カメラ・AV機器
パソコン・オフィス用品
ホーム&キッチン・ペット・DIY
食品・飲料・お酒
ドラッグストア・ビューティー
ベビー・おもちゃ・ホビー
服・シューズ・バック・腕時計
スポーツ&アウトドア
車&バイク
今あげたこれらのジャンルの商品を僕たち販売者は主に取り扱っています。
全てのジャンルを幅広く扱っている出品者もいれば、
1つのジャンルに特化して販売を行っている出品者もいます。
中には独自の商品を販売している出品者なんかもいます。
これだけたくさんのジャンルがあり商品数も膨大ですし、
商品によって売れ方も違いますし、
商品のコンディションも新品、中古とあるわけです。
これらがAmazonで販売を行う強みでもあり、
いくら参入者が増えようと色々なジャンルを扱うことで、
稼げなくなることはないといえます。
選択肢が多すぎてどんな商品を扱っていけばいいか、
最初は悩むかもしれません。
ですので、最初から全てのジャンルをやろうとはせずに、
自分の興味があるジャンルの商品を順番に調べてみて、
しっくりくるジャンルを突き詰めていくのもいいかと思います。
慣れてから少しずつ広げていけばいいですし。
あせらずじっくりとやっていくのが1番だと思います。
次の記事からカテゴリーごとに、
どのような商品があるのか紹介していきますので、
参考にしていただけたら幸いです。
今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。